トップページ > お問い合わせ
ここから本文です。
お問い合わせについて
マイナンバーカード・個人番号通知書・通知カードについてのご質問はお電話、または、お問い合わせフォームで受けつけております。
お問い合わせ前に「よくあるご質問」をご覧ください
最近のお問い合わせから
お電話でのお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
※間違い電話が増えています。お掛け間違えのないよう十分に注意してください。
「マイナンバーカード」「個人番号通知書」「通知カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせにお応えします。
- ・平日9時30分~20時00分
- ・土日祝9時30分~17時30分 (※)
- ※1番・5番については年末年始を含む平日・土日祝ともに9時30分~20時00分
(期間:令和2年12月~令和5年3月) - ・マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けます。
- 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
- マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードに関するお問い合わせ
- マイナンバーカードの紛失・盗難について
- マイナンバー制度・法人番号に関するお問い合わせ
- マイナポータルに関するお問い合わせ
- マイナポイント第2弾に関するお問い合わせ
- 公金受取口座登録制度に関するお問い合わせ
個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)
0570-783-578
※間違い電話が増えています。お掛け間違えのないよう十分に注意してください。
- ・全日8時30分~20時00分
- (年末年始 12月29日~1月3日を除く。)
- ・マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けます。
- ※ナビダイヤルは通話料がかかります。
一部IP電話等で上記のダイヤルに繋がらない場合(有料)
050-3818-1250
外国語対応
個人番号通知、通知カード、マイナンバーカード、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止
受付時間: |
|
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語 |
24h |
タイ語、ネパール語、インドネシア語 |
9:00~18:00 |
ベトナム語、タガログ語 |
10:00~19:00 |
0120-0178-27
0570-064-738
マイナンバー制度、マイナポータルに関すること
受付時間: |
|
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語 |
平日:9:00~20:00 |
土日祝:9:00~17:30 |
0120-0178-26
マイナポイントに関すること
受付時間: |
|
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語 |
9:30~20:00 |
0570-028-125
お問い合わせフォーム
以下のフォームに必要事項をご記入して送信してください。
メールで回答を送信します。
- 差出名は「個人番号カードコールセンター」からとなります。
- 送信元アドレスは「helpdesk@kojinbango-card.go.jp」となります。受信設定をお願いします。
なお、このメールアドレスに返信はできません。改めて、本フォームからのお問い合わせをお願いします。 - 件名は「【マイナンバーカード総合サイト】問い合せフォームからのお問い合せにつきまして」となります。
- マイナンバーカードの申請の進捗(受領有無)についてお問い合わせの際は、申請書ID(23桁)を「お問い合わせ内容」に記載してください。※個人番号は不要です。
また、申請書IDについては「個人番号通知書および通知カードについて」のページを参考にご覧ください。
FAXでのお問い合わせ
聴覚障がい者専用お問い合わせFAX番号
0120-601-785
※返信する際のFAX番号を必ず記載の上、送信をお願いします。記載がない場合は返信を致しかねますのでご承知ください。
※間違い電話が増えています。お掛け間違えのないよう十分に注意してください。
聴覚障がい者の方からのFAXによるお問い合わせを受け付けております。
回答については「個人番号カードコールセンター」からFAXで送信します。
- 下記の二つのお問い合わせを受け付けております。
1.マイナンバー制度、個人番号通知書、通知カード、マイナンバーカードに関するご質問
2.紛失・盗難に伴うマイナンバーカードの一時停止処理のご依頼
- マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けます。